新しい生活様式を守りながら、消費活動を活発化させなきゃお先真っ暗だ。
という事で、Go toしてきました。自分の故郷は自分らで守る。埼玉県は秩父へ。
最近買ったダホンの折りたたみ自転車とともに秩父札所三十四ヶ所観音霊場を周るたびへ。
1番から2番へ向かう道中が一番大変でした。
学校内に郵便ポストがある。どうやって使われているのか。
昭和詰め合わせセットみたいな
丁度、施餓鬼の時期だった。六道輪廻って不思議な思想だよなぁ。
この地球上にぶっちゃけ六道全ての要素が再現されているように感じる。
足るを知らなければ無限にわきでる欲望に身を焼かれてしまう。
足るを知る状態はけっして、上を目指さない生き方ではない。向上心を持ちながらも、他人と比べた現状を悲観しない生き方は可能だ。
鉢を裏返し、水を溜める使い方。粋って感じがしてかっこよい。
スロープといえば金属やプラスチックのものを思い浮かべるが、秩父には直径の異なるパイプを組み合わせるものを見かけることがあった。
こういうスロープもなかなかよさそうだ。
こういう窓サッシ好きだなぁ。木製というだけで好き。
放射
日本の夏は、蒸し暑い。ギラつく太陽の下自転車をこいでいたら湧き水汲み場に出会った。
生きた水の美味しさはすばらしい。炎天下の中、体に山から湧いたばかりの冷たい水を一口取り入れれば体を循環するエネルギーに気づくはず。自然を体にとりいれた気分だ。
太陽が沈んでいく。薄くなった空の向こうに入道雲の輪郭が少し白く。
看板を壁にしたのかな。
秩父の飲食店は、入店後必ず体温測定を求められた。観光で食べている地域はかなり努力をしているのだろう。頑張る人は報われて欲しい。